SSブログ

スイッチOTC医薬品とセルフメディケーションと確定申告 [健康]

img-05.png

【スイッチOTC医薬品とセルフメディケーションと確定申告】
おはようございます(^^♪

今日も朝テレビをつけると、健康カプセル”元気の時間”で

セルフメディケーションってしっていますか?

と該当インタビュ~

ン~聞いたことあるんだけど・・・

何か良くわからないです。というお答えが多かったですね。

健康回復、医療費削減、新医療費控除制度(OTC医薬品)に一役買ってますよね。

【セルフメディケーション】とは

自分で自身の健康を管理する と言うことのようです。

【セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)】とは

健康の維持増進及び疾病の予防への取組として一定の取組を行う個人が、

平成29年1月1日以降に、スイッチOTC医薬品を購入したして領収証を取っておくと(12,000円以上

88,000円)確定申告をすると、所得控除を受けることができるものです。

テレビを見ていて、まだまだ知らない方が多いなと思いました。

もしまだ知らない方がおられましたら、このブログのカテゴリ〜のなかの「健康」のページもよかったら見てくださいね(^^♪

<スポンサーリンク>







【スイッチOTC医薬品は税控除できることもいいことだけど、他にもいい点が沢山ありますね。】

普段から、ちょっと塩分控えめのもの選んでみたり、歩いてみたり、健康への心くばりへつながる。

医療機関利用が減ったり、治療が長くかからないから費用の節約にもなりますね。

崩壊しそうな医療保険費を抑えることができたるし、

病院へ行くことで二次感染のリスクも低くなりますよね。

腹痛で病院行ったのに違う病気をもらって帰るなんてこと・・・あるあるですよね。

私はこども病院に連れていって待合室が混んでいるときは車で待っていました。


【いいことも沢山あるけれど、注意が必要ですね!】

自分の健康状態には自分で責任を持たないといけないですね。。

医薬品に頼って改善が見られなければ早いうちに病院にかかる。

飲み合わせとかもあるので、薬剤師など専門家に相談して飲む。

効果の証明されていない健康食品には気をつけよう。

水以外で薬を飲むのをやめる。お茶で飲むと効果がなくなったりするから。

数日服用しても、症状が改善されないときは早めに病院を受診する。



今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

みんなで健康を守っていく意識をもっていきましょうね~(^_-)-☆

人気ブログランキングへ

花粉症の薬と新医療費控除 [健康]

gZXL87hTHHBnJj21473547053_1473547328.png

花粉症のシーズンに突入しましたね~。[あせあせ(飛び散る汗)]

花粉症に悩まされている方にとってこれほど辛い時期はありませんよね。

私も数年前まではひどい時期もありましたが・・・

今は落ち着いています。でもまだ完全とは言えず、2月に入ったかと思いきやすぐくしゃみが多くなります。超敏感とも言えますけど・・・ある日突然・・鼻水たら~で目が覚めます。

あっ、来たな!風邪の初期症状のようないや~な感覚になった時、

つかさず先制攻撃しちゃいます。

風邪薬と栄養ドリンク剤(500円以上のちょっといいやつ)を飲んじゃいます。

大抵1回で次の日には症状がなくなりおさまります。多くても2回・・・かな。

かぜの時も同じで初期症状で・・・鼻水が詰まる。頭がボーッとして熱が出そうと思ったら
サインで、寒気が来る前に飲んじゃいます。

これで、次の日には鼻水も止まり通常通りの日常を送っています。

まぁこれは私自身の体にちょうど合った方法だから、皆さん参考程度にしておいてくださいね(笑)

TRYしてみようと思った方は自己責任でね・・・。[手(チョキ)]

あと、花粉症がひどかったころは

花粉症が発症する2ヶ月くらい前からプレーンの

ヨーグルトを毎日食べてみました。

わたしはカスピ海ヨーグルトを食べてました。

乳酸菌は、菌の種類によって一人一人の腸内環境と相性があるんだって。

だから、他の人に効果があっても自分には合わないってこともあるあるなんです。

まずは1つの種類を2週間、できれば毎日とってみて、相性のよいものを見つけるとよいですよ。

代表的な便秘で悩んでるんだったら、

便秘が解消されれば、その菌との相性がよ言ってわかりますよね。

そうでないときは、別の菌で同様にTRYしてみるといいね!

効果的な食べ方は食事の最後に食べる!
ヨーグルトは朝食として食べる人も多いですが、食事の最後に食べるのが基本です。

images (11).jpg

なぜかというと

乳酸菌の多くは酸に弱い!

菌を生きた状態で腸まで送り込むには、胃酸がほかの食べ物で中和されて弱まっている食後の方が効果的なのです。

自分のお腹と相性ぴったりの乳酸菌やビフィズス菌を見つけましょ[exclamation×2]

私の場合カスピ海ヨーグルトと相性が良かったのか、その後、それは花粉症が落ち着いてます。

来るからと言って特別ヨーグルトも食べてないです。

他にはリビングダイニングに空気清浄器を置きました。[わーい(嬉しい顔)]

それぐらいです。
<スポンサーリンク>







私の話はさておき・・・

まず花粉症かな?風邪かな?と思ったとき

皆さんは病院派?薬品派?

たいてい症状が比較的軽いうちは薬局で薬買って飲みませんか?

忙しくて病院に行く時間がない方もそうですよね。

それで、2017年から始まった新医療費制度のスイッチOTC医薬品であれば領収書が

年間12,000円以上88,000円以下であれば医療費控除の対象になることを知って、

これは節税にもなるし、みんなが健康に意識を持つことによって、

莫大な医療費の節減にも一役買うし一石二鳥かな?と思って

ブログに紹介しました。

今回は花粉症の薬探しに役立てばという思いで調べてみました。

【花粉症の薬でスイッチOTC医薬品に指定されている代表的なもの】
アレジオン10
 眠くならない
主成分であるエピナスチン塩酸塩を20mg配合
アレグラFX
コンタック鼻炎Z
ストナリニZ
プレコール
持続性鼻炎カプセルLX
アレギサール鼻炎

購入前につぎの注意が必要ですよ!!
・症状が重く、長く続く
・アレルゲンが何か分からない
・アレルゲンを割けることが難しい環境にある
・他の病気を持っている・医師の治療を受けている
・子供や高齢者(年齢制限があるものもありますよ)
・妊娠中または妊娠している可能性がある
・薬などによるアレルギー症状を起こしたことがある

薬剤師さんに聞いてから購入するといいですね。 スイッチOTC医薬品かどうかきけますし、薬のアドバイスいただけるしね。 このマークも判断材料になりますね。薬の箱を見ると左下とかにマークがあります。
img-05.png

購入されたら必ず領収書を取っておきましょう。


今日も最後まで読んでくださってありがとうございます[るんるん]


人気ブログランキングへ

確定申告の「新・医療費控除」2017年から始まるよ!続編 [健康]

確定申告の「新・医療費控除」はどこまで使えるか?続編



いよいよ1月から始まりますね。

被扶養者.png
情報をキャッチして、H19年に提出するの確定申告に生かしましょう[exclamation×2]


一番ポイントになるのは申請できる条件と控除額に上限があること。


【対象】


ふだんから次の検診や予防接種のいずれかをして、病気の予防や健康増進に取り組んでいる人


・特定健康診査


・予防接種(医師の関与のあるもの)


・定期健康診断


・健康診査


・がん検診


対象の【スイッチOTC医薬品の一例】 参考になさってくださいね。

下記のほかに、スイッチOTC医薬品の対象薬品かどうかは購入するとき薬剤師さんに聞いて見るのもよいですね[手(チョキ)]

ロキソニンS

パンシロントリム

ガスター10

大正胃腸薬S

アルガード鼻炎内服薬Z

エスタック鼻炎24

イブA錠

フェイタス

ダマリンL

コーラックソフト

ニコレット

<スポンサーリンク>



【控除額】


1年間に、自分や家族(生計を一にするもの)が購入したスイッチOTC医薬品の合計が1万2000円を超えた金額で、最高8万8000円まで。



【注意すること】



従来の医療費控除との併用はできないので注意



会社員の場合、生命保険料控除や2年目以降の住宅ローン控除などは勤務先の年末調整で対応してもらえるけれど、医療費控除は自分で確定申告しないと控除を受けられないこと。

なのでスイッチOTC薬控除も、確定申告が必要になるよ。

以上のことに注意して確定申請しちゃいましょう!

それからブログにも書いてますが、各自治体が行っている【健康ポイント制度】でお得をゲットして、おまけに医療費抑制効果があればいうことなしな~んて思いませんか?(^^♪


今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます。(^^♪



人気ブログランキングへ


健康ポイント制度で医療費抑制効果? [健康]

【健康ポイント制度】って知ってますか?

「健康ポイント制度」とは、(国が取り組んでいる「スマートウェルネスシティ」プロジェクトの一環)

運動したり、健康診断を受けたりすることで、ポイントを受け取り、商品券などに交換できる制度なんだそう。

全国の自治体で行われているみたいですよ。

国はおととしから6つの自治体を対象に調査を行っていて、これまでに運動への無関心層を掘り起こす一定の効果が確認されてたとNHK news webの記事で発見しました。

Fotolia_33747671_XS.jpg

特に、国と6都市(千葉県浦安市、栃木県大田原市、岡山県岡山市、大阪府高石市、福島県伊達市、新潟県見附市)が連携している「スマートウェルネスシティ」の「健幸ポイント」プロジェクトでは、歩くことで最大24,000ポイント(24,000円相当)がもらえ、ローソンなどで使える「Ponta(ポンタ)」や商品券に交換できる。


利用したことありますか?


images (10).jpg

抜粋しただけでも、こんなに簡単にポイントがもらえる、夢のような企画

入会: 最大3,000ポイント(3,000円相当)
歩く: 歩数に応じて、年間最大9,600ポイント
体重が減る: 年間最大4,000ポイント
健康診断を受ける: 最大1,000ポイント(年1回)
健康診断の数値が基準範囲: 年間最大3,000ポイント


健康ポイント制度は、運動や検診などを行った人がポイントを受け取って商品券などに交換する制度で、スポーツで住民の健康を増進し、医療費も削減しようと導入する自治体が増えています。

希望的な明るいニュースの一つですね。

病気予防が健康につながり、おまけまで・・・

プレゼントって何歳になっても嬉しいですよね。

お得感も嬉しいことだし・・・

どんどんこんな自治体増えてほしいです。


国が実施した調査によると参加した40代以上のおよそ1700人の昨年度1年間の医療費について、参加しなかった人と比べた結果、1人当たりおよそ4万3000円を抑えたことが新たにわかり、医療費抑制の効果が初めて実証されました。

調査には1万2000人余りが参加していることから、今回の結果を基にシミュレーションすると、全体で5億円ほどの医療費の抑制効果があり、健康ポイント制度の事業費を3億円余り上回るということです。

膨大な医療費の削減につながることを期待したいですね。

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます。(^^♪


人気ブログランキングへ

確定申告の「新・医療費控除」2017年から始まるよ! [健康]

gZXL87hTHHBnJj21473547053_1473547328.png
【確定申告の「新・医療費控除」2017年から始まるよ!】


お役立ち情報となれば嬉しいです?




2017年からは、医療用医薬品から転換された市販薬の購入代金が1万2000円を超えると、



所得控除できるようになるの知ってた?



スイッチOTC薬控除っていうんだけど、



従来の医療費控除(10万円以上)とは別に設けてあるもので



薬剤師がいるドラッグストアや大手スーパーなどで、1年間に、自分や家族(生計を一にするもの)が


購入したスイッチOTC医薬品の合計が1万2000円以上で、上限が8万8000円まで。

implant-medical-credit02.png
1年前に医療費控除が10万から12,000円に引き下げられるという情報をゲットしていたので、調べて見ました。


せっかくブログを今年の2月から始めているので、少しでもこのブログを見てくださる方に役立つ


ようにという思いを込めて・・・

<スポンサーリンク>






この新・医療費控除期間限定で、平成29年1月1日~平成33年12月31日までの5年間だけなんです。



おまけに従来の医療費控除とは違って申請するには条件があって、


ふだんから次の検診や予防接種のいずれかをして、病気の予防や健康増進に取り組んでいる人



・特定健康診査

・予防接種(医師の関与のあるもの)

・定期健康診断

・健康診査

・がん検診



が対象だそうです。

ただ、申請するかしないのどちらでも、その時になってみないと判断できないこともあるので、

普段からの備えとして、医療費の領収やスイッチOTC医薬品にかかわる領収書の保管をお勧めします。


【スイッチOTC医薬品の一例】
参考になさってくださいね。

下記のほかに、スイッチOTC医薬品の対象薬品かどうかは購入するとき薬剤師さんに聞くのもありですね。

ロキソニンS
パンシロントリム
ガスター10
大正胃腸薬S
アルガード鼻炎内服薬Z
エスタック鼻炎24
イブA錠
フェイタス
ダマリンL
コーラックソフト
ニコレット

illust328.png


ここでちょっと

お役立ち情報とお知らせしときながら・・・何なのですが・・・

なんか私自身?

申請するのに

ふだんから次の検診や予防接種のいずれかをして、病気の予防や健康増進に取り組んでいる人

となっているのに疑問を感じています。

市販の薬に頼るのは治すというよりも応急処置の場合がほとんどじゃないかと・・・

別に病気予防や健康増進を何もしないで、健康診断だけ受ける人はOK?で

その一方、普段から、食生活や、サプリメントの摂取、適度な運動をして健康維持をしていて

健康診断等を受けない人はNO?


それから、申請時に診断結果を

免許証のようにコピーされるのに抵抗はある・ない?



そうだ。


もう少し調べてみよう。



調べてまた結果お知らせしますね。


次回は申請の仕方やお得感などをお伝えしたいと思っていますので楽しみに[exclamation×2][exclamation×2]



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

氷たまねぎ酢で夏バテ知らずのダイエット他! [健康]

sky_00008.jpg

≪サタプラ≫夏を健やかに乗り越える健康法!いいですね(^^♪


こういう情報、嬉しいですね!!

梅雨が明けてからの日本列島は日増しに夏本番ですね!

朝早く起きて、綺麗な青空、きらきらした海を眺めるにはとってもすがすがしいけれど、

時間がたつにつれて、クマゼミの鳴き声とともに気温も上昇し、30℃を簡単に超えてしまう

今日この頃!! 

夏バテと言われる 全身のだるさと疲労感、食欲不振をみんなで楽しく乗り切りましょう!

ついついクーラーの効いた部屋で一日中すごしたり、ついつい冷たい飲み物や食べ物をとり過ぎたり…

しちゃいますよね~!
images.png

<スポンサーリンク>






ではそろそろ本題に[exclamation]


氷酢たまねぎを作ろう!


夏を健やかに乗り越える健康法その①



もともと、若返り効果で放送されていましたが・・・夏を乗り切る健康法でとりあげられましたね[るんるん][グッド(上向き矢印)]

実際の体験者により、データーがあるのでお試しするにはいですね[るんるん]

酢を料理等で使うと口の中がさっぱりしますよね。
食欲も出てきますし、夏バテしそうと思ったら、酢をうまく使うといいですね。
レモンもありですね。

血糖値や血管年齢、動脈硬化にも注目されていますよね[グッド(上向き矢印)]

それに、酢に玉ねぎを浸した状態よりも保存でき 日持ちもしますね[exclamation]

とっても便利!

では材料と作り方を紹介しますね。


用意するもの

 たまねぎ 2個  (大きめのもの)
 
 酢    150m (黒酢もおすすめ)
 
 ハチミツ 100ml


作り方

 1、玉ねぎの皮をむいて、包丁で4等分に切ります。
 
 2、ミキサーを用意して玉ねぎ&酢&はちみつをいれて、 ミキサーにかけます。
 
 3、製氷皿に流し込んで冷凍庫で凍らせます。



ぜひぜひ皆様、ご一緒に氷玉ねぎ酢作って、健康に暑さを乗り切りましょう[exclamation]
[exclamation]


使い方はいたって簡単。

味噌汁は一人分に一個の目安。
カレーは4人分に対して3個

冷ややっこ。カツオのたたき、サラダのドレッシング、スムージー、野菜ジュースにいれてもOK!

その他沢山ありますよ。

詳しくはサタプラのホームページをどーぞ!

http://www.mbs.jp/saturday-plus/archive/20160430/


お得情報!

A8netから商品を購入すると、特典だけでなく、セルバックという制度があって、報酬も発生しますよ。[揺れるハート]

━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 気軽にお得に稼ぐなら、A8.netでセルフバックを始めよう! 自分で申込み・購入するだけで収入を得られるって知ってますか? 広告主が提供しているプログラムをクリックして、そこから自分で 会員登録や商品を購入すると、報酬がもらえる仕組み! 知らないあなたは損してる! 今すぐA8.net(エーハチネット)のセルフバックを始めよう! →https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2NG702+RZE7M+0K+10E87N ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆★☆━




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

老後準備資金0円が4割も…。 「老後難民」予備軍が増加中! [健康]

老後の準備資金なんてできません。

最低暮らしていくために、今の生活レベルをどう維持していくか模索中です。

家を建て、3人の子供を大学に出して、残るは借金ばかりなり。

老後の資金にまで手がまわらないといったところが本音ですが・・・

退職後の生活準備額が0円という人が、全体平均で44.8%。

老後資金の確保を真剣に考えざるを得ない世代である50代は、

なんと男性で32.1%、女性で28.6%が、0円という総計結果がでており、

とてもショッキングだし、隠れ予備軍を含めると

益々他人ごとではなくなります。

039.jpg

長生きが幸せなんて悠長なこと言ってられません。

子供たちが立派に成長して、家庭を持ち、幸せに暮らしていければ

それに越したことはないですが・・・

それでも自分たちの生活は自分たちの責任で暮らしていきたいです。

老後の生活を自立できず、子供たちに頼ってしまう生活には正直なりたくないです。

<スポンサーリンク>







50代といえば、普通、定年退職まで10年足らず。

自営となれば定年もなければ、退職金もなし。

「老後難民」予備軍といえる準備金0円の人に希望がもてるようなことは

この世に存在しないのか?


まずはここで、老後貧乏予備軍かどうかをチェックしてみようと思います。

1)住宅ローンの60歳時のローン残高がある。

2)子どもを中学から大学まで私立に通わせている。

3)50代後半以降に教育費のピークがある。

4)子どもの大学進学時に教育ローンや奨学金を借りている。

5)貯蓄する余裕がない。

3つ、4つ当てはまった方は、「自分のこと?」とドキッとしたかも。2つ以上当てはまるなら、すでに老後貧乏予備軍である可能性が高いですね。

どうでしたか?

うちは、3)4)5)にしっかり該当しています。[バッド(下向き矢印)]

定年後、再雇用後の収入は良くても年300万円台なので、暮らしていくことができたとしても老後資金は到底貯まらない。
4974-450x337.jpg
じゃーこのまま・・・老後難民となるか・・・

いやだ、いやだ!

貯めることよりも月の安定した収入源を求めよう!

世間では、

FX、株に投資する方法もあるけれど、ある程度遊び金の貯蓄があっての挑戦

そんな、賭け事は余裕ができればありですけれど・・・現実味がないです。

年を重ねればかさねるほど、外で働くのは辛くなります。

となると・・・

選択肢としては在宅ワークですね。

free-illust37139.jpg
在宅ワークにもいろいろありますが、時代の流れでは、インターネット収入というところでしょうか。

よく調べて実践出来たらいいなと思っています。

実践報告もUPしていきたいと思います。

50代の人生巻き返ししましょ[グッド(上向き矢印)]






人気ブログランキングへ

ハーブとレモンでゴキブリ退散! [健康]

ハーブとレモンでゴキブリ退散!

今年も大っ嫌いなゴキブリの季節がやってきました。

できることなら姿も見たくない!
何かいい撃退方法はないかと模索しておりました。

殺虫剤など毒性のあるものは、即効駆除できる反面、拭き掃除や洗浄が付きまといめんどくさいし・・・
体にもよくないし、なんといっても気持ち悪いですよね~。[バッド(下向き矢印)]

そんな時のお助けマンが「ハッカ油」のようです。

mintsoda.jpg


しかもですよ・・・ゴキブリだけじゃなくて、ハエムカデなどの害虫にも効果があるっていうからすごい!

これは、自然のお助けグッズですよね。

赤ちゃんや小さな子供さんにも安心だし、一石三鳥って感じです。

<スポンサーリンク>







作り方、使い方はいたってシンプル!超簡単!




Let's Try!!




No1. ハッカ油スプレーの作り方は


無水エタノール(10ml)にハッカ油(20滴)を入れて混ぜ、そして水(90ml)を加えてさらに振る。
無水エタノールを入れることで、水と油がうまく混ざるよ。



No2. これをゴキブリが出そうな場所や侵入経路に吹きかける

そうそう!台所やゴミ袋や、玄関付近、エアコン周りなどに振りかけましょう。
これで、ほんとにゴキブリを見る機会が激減するのでオススメですね(^^♪



No3. ついでに自分にも家族にも吹きかけとこう


夜、寝てるときに自分に近寄ってこないなんて、ありがたい。

暑い日にも活躍??
ミントの香りがスーとして涼をもたらせてくれるよ(^^♪



No4.お次は、 網戸にも吹きかける。


蚊などの虫様達もこのニオイを嫌うので、網戸にも吹きかけよう。
ビニール製(ポリスチレン)の網戸には不向きなので、ご注意を!!






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

年金に頼れないこれからをどうのりきる? [健康]

初めてブログの世界へトライしてみました。

50歳を超えての未知の世界に足を踏み入れて見ました。

もともと私は幼いころから、出来ても出来なくてもチャレンジ旺盛な性格でして

それが良いのか悪いのかはさておき・・・

子供たちが自立しているここ数年は

何もする気持ちがおこらず、

悶々として

老後の生活に不安を抱えながら日々をすごしている

どこにでもいるおばさんでした。

一週間前までは・・・

ん・・・

そのきっかけは・・・

次回にまたこのブログでお会いしたときに[わーい(嬉しい顔)]



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。